2009年12月29日火曜日

A1 (2004/8/25)


ミノルタが元気なときでした。どんどん止めてしまいました。サヨウナラ!

2009年12月26日土曜日

LX3 (2009/12/25)


宝くじの列。有楽町。

2009年12月19日土曜日

2009年12月17日木曜日

2009年11月25日水曜日

Freude X Alfesta


2009年11月23日、昭島市ホール

2009年11月21日土曜日

孫の勇姿


キャノン X3

2009年10月22日木曜日

2009年10月19日月曜日

砂団子


Pentax Km 2009 /2

2009年10月16日金曜日

D40


2009 10

2009年10月11日日曜日

向日葵


ここまで生きるか。どうか。考える。

2009年10月8日木曜日

Lumix LX3


中乃条駅の近く。静かな町です。

2009年9月30日水曜日

2009年9月25日金曜日

RawからJpgに


国立市の公園です。

2009年9月21日月曜日

街角


今は変身してカレー屋になっています。

2009年9月19日土曜日

学童の子


写真機の種類は判りません。たぶんライカだったど思いますが。

2009年9月16日水曜日

Lumix G1


カラーです。これは黒白に向きません。最近撮ったものです。

2009年9月14日月曜日

「お口をむすんで!」


お母さんは怖いな、(この子も中学校になっています)

2009年9月12日土曜日

ライカM6


ふたりで虹の橋を渡っていきました。

2009年9月9日水曜日

Canon55


フイルム時代の一枚。中学生になっている筈。

2009年9月8日火曜日

Canon X


2006年12月25日。隣に新築された家をたてた大工さん。

四季


整地されたら二台ぶんの駐車場になった。哀しい。

2009年9月5日土曜日

2009年9月4日金曜日

2005年9月


ちいさいカメラ。ミノルタXiです。

2009年8月29日土曜日

G1


雲を撮ったものは多いけど、物になることは少ない。

2009年8月27日木曜日

LX3


2009月25日。保育園。

2009年8月25日火曜日

夕立


2009年8月24日原宿で。

2009年8月22日土曜日

G1







2007年12月。

2009年8月19日水曜日

A1




ミノルタのレンズは良かった。手元にはなくなったけど。

2009年8月18日火曜日

G5




キャノンのデジカメとしては不具合が多くすぐ売りました。

2009年8月17日月曜日

多摩動物園で


2005年4月。「お二人で撮らせていただけませんか?」 「いいですよ」 孫をつれてですと、スムーズになります。

2009年8月16日日曜日

晴菜さん 


八年まえ、保育園の園長さんからのお話でお会することになりました。

撮り始めは、フイルムでしたが、デジカメ時代になってとても楽になりました。

この写真は2005年7月です。

GX100




人間は、光を脳のなかで、ちゃんと、人工と天然を識別したいと願望しているみたいですね。

2009年8月15日土曜日

D70


四年半まえのスナップ。カラーから黒白に。

2009年8月14日金曜日

X3D











X3D  立川市の周辺。 カラーを黒白に変換。

河津温泉で 




CX1 

熱海で一日ねて過ごしました


2009年8月13日木曜日

日陰の光


寂しいさを感じましたので一枚。